このページでは、NEXCO中日本の道路グッズを紹介しています。

サービスエリアガイド

NEXCO中日本管内のエリアガイド。 
東名・新東名版と中央・長野道版・名神・北陸道版の
3冊がある。また、当初はエリア名のみ入った簡素な
ものだった。
2022年3月をもって紙媒体でのエリアガイドの発行を終え、デジタルエリアガイドとしてアプリで提供している。

高速家族

NEXCO中日本で発行していた雑誌で沿線の観光情報やSA・PAの情報が載っている。また、何度か表紙が
リニューアルしている。

NEO Road

NEXCO中日本が2012年頃まで発行していた情報誌。
日本道路公団時代から発行していたもので、当初は
新東名の建設状況などが掲載されていたが、末期には
新東名沿線の観光情報などを掲載していた。

ぶらりMAP

NEXCO中日本管轄沿線の観光情報を提供している情報誌。
高速家族やエリアガイドが廃止されてからは高速道路地図の代わりとして重宝されている。

CHU TRIP

八王子支社が発行する情報誌。
中央道沿線の自治体の情報と休憩施設の情報を提供している。

北陸道楽

こちらは金沢支社が発行している情報誌。
北陸道沿線の情報と休憩施設の情報を提供している。
2021年から紙面がリニューアルし、観光情報がより充実した内容になった一方で、休憩施設の情報量は少なくなってしまった。

やまなしめぐり

NEXCO中日本が監修をしている地域情報誌。
山梨県内の観光スポットやグルメ情報、中央道の休憩施設の情報が載っている。

ワイン県やまなし

NEXCO中日本が監修をしている地域情報誌。
こちらも山梨県内の観光スポットやグルメ情報、中央道の休憩施設の情報が載っている。

うみとやま

富山県内の観光情報が載った情報誌。

るるぶFREE

高速道路の新規開通や周年記念がある際に発行されるるるぶの情報誌。
休憩施設の情報や沿線観光地の情報が載っている。

NEXCO中日本 ハイウェイスタンプブック

NEXCO中日本の休憩施設で販売している。 
NEXCO中日本管内のSA PAのハイウェイスタンプを
押すことができるほか、エリア情報なども掲載されて
いる。

MATAKITE CARD

新東名のサービスエリア・パーキングエリアで配布されていたカード。
インフォメーションなどで申し出ると貰うことができ、その施設の割引などを受けることができた。

エリア一覧表マウスパッド

NEXCO中日本の休憩施設で販売していた。 
2013年当時のNEXCO中日本管内の路線図とSA PAを案内したものだが、現在は終売してしまった様だ。

みちまるくんマウスパッド

東名高速の綾瀬SICの供用開始を記念して関係者に配布されたマウスパッド。
みちまるくんと綾瀬市のキャラクター「あやぴぃ」がデザインされている。

NEXCO中日本オリジナルキーホルダー

民営化してすぐに作られたキーホルダーで、缶コーヒーのおまけとして付いていたデザインは料金所案内標識、本線標識、エリア案内標識の3種類ある。

「つけてケロ」オリジナル携帯ストラップ

NEXCO中日本のETCのキャラクター。「つけてケロちゃん」のストラップ。

ハイウェイメジャー 中央自動車道

NEXCO中日本のハイウェイパトロールカーをモデルにしたメジャー。メジャーには中央道や長野道の
SA PAの案内標識が書かれている。

ハイウェイメジャー 東名高速道路

上と同じハイウェイメジャーだがこちらは東名高速の
SA PAの案内標識が書かれている。

ハイウェイ・パトロールミニカー

NEXCO中日本のハイウェイパトロールカーを1/60の
スケールで再現したミニカー。NEXCOロゴなど細部をリアルに再現しているところがポイント。

オリジナルトートバッグ

イベントで配布された限定品のトートバッグ。
みちまるくんと東名高速東京IC、名古屋ICの入口案内標識がデザインされている。

中部横断道開通記念トートバッグ①

中部横断道の開通を記念して作られたトートバッグ。
増穂PA上りに併設する道の駅 富士川で販売されている。

中部横断道開通記念トートバッグ②

こちらも同じく道の駅 富士川で販売されているトートバッグで、中部横断道のキャッチコピーで有名な「君は太平洋を見たか、僕は日本海が見たい」がプリントされている。

中部横断道開通記念Tシャツ

道の駅 富士川では上記のトートバッグに加え、記念Tシャツも販売されている。

中部横断道開通記念ステッカー

こちらはステッカーとして販売されているもの。
写真の2種類のほかに、中部横断道の路線標識がデザインされているものも存在する。

NEXCO中日本クリアファイル

高速道路の開通記念に配布されている非売品のクリアファイル。
クリアファイルと言えどもデザインは多種多様で興味深い。

能美根上SIC開通記念クリアファイル

能美根上SICの開通を記念して配られたもの。
クリアファイルの端に案内標識と能美市のキャラクター「ひぽ能ん」「ゆず美ん」がデザインされている。

伊勢原大山IC開通記念クリアファイル

新東名 伊勢原JCT~伊勢原大山IC間の開通を記念して配布されたクリアファイル。
インター周辺の写真と案内標識、みちまるくんがデザインされている。

中部横断道オリジナルクリアファイル

道の駅富士川で販売されているクリアファイルで、増穂ICとジャンクション案内標識風のデザインをしている。

中部エリア高速道路クリアファイル

北陸道のサービスエリアで販売されているクリアファイル。
名古屋近郊の高速道路の路線図がデザインされている。

四日市ジャンクションTシャツ

EXPASA御在所の10周年を記念して制作・販売されたオリジナルTシャツ。
四日市JCTの形を模している。

圏央道開通記念ポストカード

圏央道が海老名JCT-海老名ICまで開通した際に 
作成されたポストカード。ポストカードには開通前と 開通直前の航空写真が載っている。 

圏央道あつぎウォーク記念ハンドタオル

圏央厚木ICの開通イベントの景品として配布された。 
タオルには、厚木市のキャラクター「あゆコロちゃん」が 描かれている。

新東名 新御殿場IC開通記念タオル

新東名 新御殿場IC~御殿場JCTと御殿場バイパスが開通したのを記念して製作されたスポーツタオル。
お茶所にちなみ、茶摘み姿のみちまるくんが描かれている。

東名高速 綾瀬SIC開通記念タオル

東名高速の綾瀬SICの開設を記念して製作されたタオル。
スポーツタオルほどの大きさをしており、東名高速の路線図と運転するみちまるくんがデザインされている。

名二環開通記念タオル

2021年に名二環が全線開通したことを記念して製作されたタオル。
名二環に見立てたフラフープで遊ぶみちまるくんの姿が刺繍されている。

みちまるくん・えりあちゃんハンドタオル

全国交通安全運動で配布されたハンドタオル。
運転したみちまるくんとえりあちゃんが描かれている。

みちまるくんバンダナ

コミュニケーションプラザで配布していたもので、NEXCO中日本管内のサービスエリアの標識とご当地みちまるくんがデザインされている。

みちまるくんスポンジ

みちまるくんの形をしたシンプルなスポンジ。

ペーパークラフト①

ハイウェイパトロールカーを模したペーパークラフト。

ペーパークラフト②

こちらもハイウェイパトロールカーを模したものだが
組み立てるとペンスタンドになっている。

新東名七並べトランプ

新東名開通のPRで配布されたトランプ。
すべて並べると1枚のポスターになる。

紀勢道オリジナルメモ帳

紀勢道開通を記念して販売されたメモ帳。
表紙には本線上に設置されている標識が
デザインされている。中でも「投捨禁止」の
標識とデザイン変更前の大台町のカントリーサイン
など注目度が高い。

みちまるくんメモ帳

こちらは相模原ICの開通イベントで配布されたもの。 
表紙にはNEXCO中日本のキャラクター「みちまるくん」がサーフィン姿で載っており、圏央道が湘南地方まで接続 したことをアピールしている。

みちまるくん缶バッジ①

みちまるくんがデザインされたオリジナル缶バッジ。
豊田上郷SICの開通や新東名 新御殿場ICの開通記念品として配布された。

みちまるくん缶バッジ

写真のバッジは新東名 伊勢原大山IC~新秦野ICの開通を記念して配布されたもので、登山服に鍋割山の鍋焼きうどんを持ったみちまるくんの可愛らしい姿がデザインされている。

みちまるくん付箋①

前面にみちまるくんがデザインされたシンプルな付箋。

みちまるくん付箋②

こちらは新東名 伊勢原大山IC~新秦野間の開通を記念して配布されたブック型の付箋で、登山服姿のみちまるくんと新東名の開通区間の案内標識がデザインされている。

NEXCO中日本 オリジナルボールペン

上は「夢をかたちに新東名」と書かれた新東名の
早期開通促進のボールペン。
下は社名が書かれたものとなっている。

ホイッスル

見ての通りだがNEXCO中日本のロゴが入ったシンプルなつくりとなっている。

新東名開通記念スライドパズル

新東名 海老名南JCT-厚木南IC間開通を記念して
作られたスライドパズル。
主に開通イベントで配布されていた。

レンズクリーナー

新東名 厚木南IC~伊勢原JCT間の開通
を記念して配布された。裏面がレンズクリーナー
になっている。因みにデザインされている標識
は実際には存在しない。

東海環状道開通記念ストラップ

東海環状道が大安~東員間の開通を記念して作られたストラップ。

新名神開通記念ストラップ

新名神 新四日市JCT~亀山西JCT間の開通イベントで配布されたストラップ。
通行手形を模した形が昭和の頃にお土産売り場で販売していたそれと似ていてどこか懐かしさを感じさせる。

豊田上郷SIC開通記念スマホスタンド

2021年3月27日に豊田上郷SICが開通したのを記念して配布されたスマホスタンド。
東名、伊勢湾岸道、東海環状道の路線図に「豊田」と名の付くインター名の頭文字がデザインされている。

豊田上郷SIC開通記念缶バッジ

こちらも豊田上郷SICの開通を記念して配布されたもの。
インターチェンジの入口標識と開通パンフレットのデザインが使われている。

ベビースターラーメン
新名神開通記念パッケージ

新名神の新四日市JCT~亀山西JCT区間が開通したことを記念して配布された。なぜベビースターラーメンとコラボしていたのかは分かっていない。

新東名開通記念マスクケース

新東名の開通を記念して配布されたマスクケース。
NEXCO中日本と新東名のロゴがそれぞれデザインされている。

東名高速全線開通50周年記念バッジ

東名高速が全線開通50周年を迎えたことを記念して作られたバッジ。東名50周年のオリジナルロゴがデザインされている。

新東名貫通石

浜松いなさJCT-豊田東JCT間の開通イベントで
配られたもので、貫通石は新東名のトンネル
建設時に採れたもの。
安産や合格祈願の御守りとして使われている。

標識キーホルダー

北陸道のSA・PAで販売しているキーホルダー。
ちゃんと公団フォントを採用しているなど完成度が高く、サービスエリア入口標識やインター出口標識などバリエーションに富んでいる。

標識マグネット

こちらも北陸道の一部エリアで販売しているマグネット。
サービスエリアよりもパーキングエリアがデザインされたマグネットの方が多いのがマニアの心をくすぐっている。

オリジナルタンブラー

東海北陸道と東海環状道の路線図がデザインされているタンブラー。

清水エスパルスコラボキーホルダー

清水エスパルスとコラボしたアクリルキーホルダー。
案内標識やカントリーサイン調のキーホルダーで、みちまるくんやエスパルスのキャラクター「パルちゃん」がデザインされている。

●エリア標識ハンドタオル

SA・PAの案内標識を模したハンドタオルで、
NEXCO中日本の
SA・PA、オンラインショップで
販売されていたほか、イベントの記念品として
配布されていた。標識に「公団ゴシック」が使われているなど完成度が高いが、
発売当初は高速道路で一般的な各ゴシック
が使用されていた。
東名高速 海老名SA 東名高速 足柄SA
東名高速 足柄SA EXPASA足柄
こちらは非売品のハンドタオル。  標識型のハンドタオルとは異なり
EXPASAのマークが書かれている。
東名高速 富士川SA 東名高速 牧之原SA
 
東名高速 浜名湖SA 東名高速 上郷SA
中央道 談合坂SA 中央道 初狩PA
  中央道のハンドタオルではパーキングエリアの標識がデザインされたものが販売されている。

中央道 境川PA 中央道 諏訪湖SA
中央道 恵那峡SA  
北陸道有磯海SA 東名阪道 御在所SA
新東名 駿河湾沼津SA 新東名 清水PA
こちらはイベントで配布された非売品のハンドタオル。
市販品も存在しているが、非売品はエリア名が公団ゴシックで書かれている。
中央道と同じく新東名にもパーキングエリアがデザインされたハンドタオルが販売されている
 
新東名 浜松SA  
名神 養老SA 名神 多賀SA
 
長野道 梓川SA  

●道路標識ハンドタオル
開通イベントなどで配布している非売品のハンドタオル。インター入口の案内標識をデザインしているほか、フォントも高速道路で使われているものに準拠しているなど完成度が高い。
新東名 厚木南IC 新東名 伊勢原JCT
厚木南IC~伊勢原JCT間の開通イベントで配布されたもの。
伊勢原JCTのハンドタオル。
出口案内標識を模している。


新東名 伊勢原大山IC 新東名 伊勢原大山IC
伊勢原大山ICの開通を記念して配布された。 左のものと比べ四隅に角があり、文字の太さも若干異なる。

新東名 新御殿場IC 新東名 新富士IC
新御殿場ICの開通を記念して配布されたもの。  
新東名 新城IC シンシローくんオリジナルハンドタオル
 浜松いなさJCT-豊田東JCT間の開通を記念して作られた。
従来の案内標識型のハンドタオルと比べ、フォントが細い。
こちらも浜松いなさ~豊田東JCTの開通を記念して作られたもので、豊川工事事務所の キャラクター「シンシローくん」がデザインされている。
東海環状道 岐阜三輪SIC 東海環状道 大野神戸IC
NEXCO中日本では初となるスマートインターのハンドタオル。 今まで作られていたインター入口標識ではなく、予告標識のハンドタオル。
東名高速 綾瀬SIC 東名高速 駒門SIC
綾瀬SICの開設を記念して配布されたハンドタオル。
インターの出口標識を模している。
駒門SIC開設を記念して配布されたハンドタオル。

中央道 座光寺SIC 北陸道 能美根上SIC
座光寺SIC開設を記念して配布された。
入口案内標識を模しているが「ETC出口」と書かれている。
能美根上SICの開通を記念して配布された。
能美根上SICの案内標識と能美市のキャラクター「ひぽ能ん」と「ゆず美ん」がデザインされている。
●エリア標識クリーナー(非売品)
NEXCO中日本で配布するクリーナーは、イベント等で配布されている
非売品と、サービスエリア・パーキングエリア・オンラインショップで購入する
ことができる市販品が存在する。



名二環 鳴海IC 名二環 上社南IC 名二環 上社IC
名二環の開通イベントで
配布された。
当時採用
されたばかりのヒラギノ
ゴシックが使われている。
   
名二環 大森IC 名二環 山田西IC 名二環 清州東IC
   
名二環 甚目寺北IC    
新東名オリジナル
クリーナー
新東名
海老名南・厚木南IC
新東名 長泉沼津IC
イベントや懸賞の商品
として配布されていた。
従来のクリーナーとは
異なりシールタイプと
なっている。
東名などのクリーナーと
比べ、フォントが異なる。
新東名 新富士IC 新東名 新清水IC 新東名 清水いはらIC
  材質が異なるバージョンが存在する。全体的に光沢がかかっているのが特徴。 清水支線のインターのクリーナーも作られている。
新東名 新静岡IC 新東名 新静岡IC 新東名 藤枝岡部IC
  左のクリーナーの別バージョン。  

新東名 藤枝岡部IC 新東名 島田金谷IC 新東名 森掛川IC
矢印の向きが違うバージョン違いが存在する。  
新東名 浜松浜北IC 新東名 浜松いなさJCT 新東名 浜松いなさIC
新東名のクリーナーではジャンクションのクリーナも登場している。    
新東名 三ケ日JCT 新東名 新城IC 新東名 岡崎東IC
  これまでのクリーナーとは異なり、NEXCO中日本のロゴが入っている。  
新東名 駿河湾沼津SA 新東名 静岡SA 新東名 藤枝PA
インターチェンジだけでなく、SA・PAのクリーナーも作られている。 材質や大きさが異なるバージョン違いのクリーナー。 こちらもバージョン違いのもので、ICと同じくらいの大きさをしている。
 
新東名 掛川PA 新東名 長篠設楽原PA 新東名 長篠設楽原PA 
   表面に光沢のある材質
違いのバージョンが存在
している。
表面に光沢のある材質
違いのバージョンが存在
している。
圏央道 寒川北IC 圏央道 海老名IC 圏央道 海老名IC・
東名 厚木IC
  圏央道 海老名JCT~海老名IC間の開通を記念して配布された。 同じく圏央道の開通を記念して配布されたクリーナーだが、こちらは東名厚木ICの名前も登場している。
 
圏央道 相模原愛川IC 圏央道 圏央厚木IC 圏央道 相模原愛川IC
海老名-相模原愛川間の開通を記念して作られたもので、これまで作られた海老名ICのクリーナーとは材質が異なっている 圏央厚木ICの開通イベントで配布された こちらも相模原愛川ICの開通イベントで配布された

 
圏央道 高尾山IC 圏央道 案内標識  
圏央道東京区間で唯一のクリーナー
高尾山IC~八王子JCTの開通イベントで配布された。
八王子JCT~あきる野ICの開通を記念して配布された。
標識には圏央道を介して接続する路線の名前が書かれている。
 

東名高速 横浜町田IC 東名高速 秦野中井IC
初期に配布されたものと思われる。
中期に配布されたクリーナーで全体的にクッション性のある材質が特徴的。
東名高速 秦野中井IC 東名高速 御殿場IC
  登場時期は不明だが、クリーナーに取りつけてある金具の材質が異なるバージョンのものが配布されていた。
東名高速 沼津IC 東名高速 清水IC

東名高速 浜松IC 東名高速 豊田IC
東名高速 春日井IC
東名高速 海老名SA 東名高速 足柄SA
東名高速 富士川SA 東名高速 牧之原SA
いつ頃配布されたものかは不明だが、他のクリーナーとは違った、クッション性のある材質になっている。  
東名高速 浜名湖SA 東名高速 上郷SA
東名高速 東京IC 東名高速 東名川崎IC
こちらは後期になって配布されたもので、表面には光沢のない素材となっている。  
東名高速 横浜青葉IC 東名高速 横浜町田IC
東名高速 厚木IC 東名高速 静岡IC
 
東名高速 海老名SA  

中央道 八ヶ岳PA 中央道 諏訪湖SA
当時営業していたガスステーションのアイコンが付いているクリーナー。 長野道開通20周年を記念して作られた。
長野道 安曇野IC 長野道 梓川SA
豊科ICから安曇野ICに改称された記念に配布された。
標識の大きさや材質がこれまでのクリーナーとは異なる。
梓川SAスマートICの開通記念に配布された。
北陸道 富山IC 北陸道 有磯海SA
 
北陸道 尼御前SA  
ハイウェイラジオ ハイウェイラジオ
出口標識や入口標識以外にも、ハイウェイラジオの案内標識がデザインされたクリーナーも存在する。 デザインは左のものと同じだが、こちらは表面に光沢のない材質違いのもの。
 
ETCレーン案内標識  
●高速道路標識ストラップコレクションボード

中央道の全てのSA・PAのクリーナーが収録されている。

ボードは通常版と中央道30周年記念版が存在する。
石川PA 藤野PA
談合坂SA 谷村PA
中央道で最初のサービスエリア。
富士吉田支線のパーキングエリアの
クリーナーも収録されている。
初狩PA 釈迦堂PA
境川PA 双葉SA
八ヶ岳PA 中央道原PA
諏訪湖SA 辰野PA
小黒川PA 駒ヶ岳SA
座光寺PA 阿智PA
神坂PA 恵那峡SA
屏風山PA 虎渓山PA
上下線で標識が異なるため、
2種類のクリーナーが存在する
 
内津峠PA
こちらも上下線で別バージョンの
クリーナーが存在する。
●エリア標識クリーナー(市販品)
NEXCO中日本のSA・PAで販売されていた市販品のクリーナー。
暗い所では緑色に発光
する特徴を持つ。なお、発売当初は青色に発光するタイプのクリーナーを販売していた。
東名高速 海老名SA 東名高速 足柄SA 東名高速 富士川SA
東名高速 牧之原SA 東名高速 浜名湖SA 東名高速 上郷SA
名神高速 養老SA 名神高速 多賀SA 北陸道 有磯海SA
中央道 談合坂SA 中央道 八ヶ岳PA 中央道 八ヶ岳PA


 
中央道 諏訪湖SA 中央道 恵那峡SA  

●道路標識マグネット

東海環状道 関広見IC 東海環状道 岐阜三輪SIC
東海環状道シリーズの中で種類が異なっており、四隅の角が取れた作りが特徴的。 初登場となるスマートIC入口のマグネット。
東海環状道 山県IC 東海環状道 大野神戸IC
東名高速 守山SIC 東名高速 豊田上郷SA
守山SICの開設を記念して配布された。 豊田上郷SIC開通記念で配布された。
従来のものと異なり円形のマグネットになっている。 
名二環 南陽IC 名二環開通記念みちまるくん
名二環 名古屋西JCT~飛島JCT間の開通を記念して配布されたマグネット。 こちらも名二環の開通を記念して配布されたもので、みちまるくんがデザインされている。


  

 
 
 
 
 
inserted by FC2 system